#盛岡リフォーム#盛岡水回り工事#青森テンヤ真鯛#平舘海峡真鯛
2020年12月08日
皆様こんにちは、キングフィッシャーです。
盛岡市内も徐々に白くなりつつある今日この頃です。
さて、今回はシーズン終盤のテンヤ真鯛の釣行についてご報告差し上げます。
去る、11月下旬に青森県平舘村まで出かけて参りました。
この時期になると、日々西風が吹き荒れ、出船のチャンスもめっきりと少なくなり、
天気図との睨めっこが多くなります。
出船さえできれば、かなりの確率で越冬を控えた大型真鯛の獲得が出来るはず???の予定。
現地に着くと、シーズン終盤ということで、相当数のアングラーで賑わっておりました。
メンバーもそろい。いざ出陣!ところが平舘沖は魚影が薄い様、他船も落ち着きなないほどの移動を
繰り返している。どのボートも苦戦を強いられているのが解る!
船長の判断で、鯛島沖に狙いを定め一目散にポイントを目指す。
しかしながら、ここも魚影が薄い。深場も薄い。浅羽も薄い。
イヤーな雰囲気が漂う。
しかし!!時は突然訪れたのである。
あきらめモード全開!無気力で(早く帰りたいモード)誘っていると『コチョット』と小さな×3当り!!
竿が折れるほどの鬼合わせを入れたとたん、ドラグが出る×3!!サメでなければ大型真鯛獲得!!
はい!60オーバーゲット!船中1枚目!
その後、続けざまにまたしても先ほどより小さな当たりが!またしても60オーバーゲット!
当日は、渋い中船中7名で2枚の結果!小姓2枚ゲットでフィニッシュ!
さー次回は、日本海の10㎏オーバーの寒ブリでも狙ってみましょうかね。乞うご期待!!
追記
師走に入り、冬将軍も迫ってきている中、冬支度はお隅でしょうか?
水回りの凍結対策、落雪対策、暖房器具のメンテナンス、等々、お困りやご不明な点などございましたら
弊社までお気軽にお問い合わせを下さいませ。
スタッフ一同、快適な暮らしのお手伝いを努めさせていただきます。
以上
ブログの最新記事
- 04月03日 盛岡市にて天井修繕!!
- 04月01日 沖縄そば
- 03月27日 春がやってきました
- 03月25日 2025年春夏版リフォームチラシが完成しました!
- 03月18日 2025年岩洞湖わかさぎ釣り(実釣編)