大根のビール漬けと白菜のお漬物に挑戦!
2021年11月04日
こんにちは、ウサ子です。
ありがたいことに今年も大根白菜などたくさんのお野菜をいただきました。
小さい樽2つとそれ用の重しがあったので、1つは白菜を、もう1つは大根のビール漬けを作ってみることにしました。
いつもは「浅漬けの素」を愛用しているので、本格的な漬物は初挑戦です。
「よし!やるぞ!!」と声に出してみたはいいものの、初めてのことなので塩の加減がさっぱりわからん。。。
白菜は、とりあえず実家の母が漬けている姿を思い出しつつ、適当に塩をまぶして終了。
毎年いただいていた大根のビール漬けのレシピを教えてもらい、途中まではきちんと分量を量っていましたが、最後のビール200mlは「えーい全部入れちゃえ~!」と350ml全部投入。
重しが足りないと思い敷地内にあった石を置きました→蓋が閉まりません。→現在も玄関にニオイが充満中。
肝心のお味ですが、白菜漬けは塩が全然足りず。(めんつゆをかけて食べました。)
大根のビール漬けは、まだ食べてみるのが早かったせいか、ビール、お酢、砂糖がそれぞれの個性を発揮していて全然お味が馴染んでいない。
どちらも、食べれなくはないけど・・・というお味でした。
何事も経験しないと分からないですね!
いつも美味しくいただいている漬物の味に到達するまで、私はどのくらいかかるのでしょうか・・・
今後の自分の成長に期待!
新着関連記事
ブログの最新記事
- 04月03日 盛岡市にて天井修繕!!
- 04月01日 沖縄そば
- 03月27日 春がやってきました
- 03月25日 2025年春夏版リフォームチラシが完成しました!
- 03月18日 2025年岩洞湖わかさぎ釣り(実釣編)