今年も家庭菜園が始まりました
2022年05月25日
こんにちは、窓際の叔母さんです。
やっと暖かくなり家庭菜園も本格的になってきましたね。我が家でもいつもと変わらない苗ではありますが、胡瓜・トマト・ピーマン・ナス・鷹の爪・パプリカ(黄色)スナップエンドウ・ゴーヤ等々小さな畑に植えました。やっと根ずいたような気がしますがまだまだ安心はできないですね。スイカは小玉と大玉・プランター栽培にしました・・・・・はたしてスイカはできるのでしょうか?今年で2年目です。畑でも何年か育てたことはありますが、草はぼうぼうで、もう少しのところでカラスに食べられたりして諦めました。家で育てると毎日見て入られるので楽しみが増えますね。プランター栽培なので追肥はこまめにしようと思っております
この写真は我が家の藤の植木です。去年は花芽が全然つかなかったので秋に油かすをまいてあげたところ、草はぼうぼうですが花芽も沢山ついてくれました。もう15・6年経ちますが今までで一番咲いた様な気がします。冬は雪に埋もれると枝が折れたりするので気を使いながら雪を払っていました。みごとに咲いてくれてとても嬉しいです。
小さな畑の野菜も順調に育ってくれるといいですね・・・吊る物も肥料のせいか去年より育ちがいいような気がします。緑のカーテンは、ゴーヤとさやいんげん順調に育っています。
新着関連記事
ブログの最新記事
- 04月03日 盛岡市にて天井修繕!!
- 04月01日 沖縄そば
- 03月27日 春がやってきました
- 03月25日 2025年春夏版リフォームチラシが完成しました!
- 03月18日 2025年岩洞湖わかさぎ釣り(実釣編)